■機動戦士ガンダム00(セカンド)25再生s黒田洋介c寺岡厳角田一樹水島精二d角田一樹水島精二キャラg千葉道徳森下博光メカg中谷誠一大塚健

◇最終回
◆燃えるロボ戦!これに尽きる最終回。
◆第一期最終回同様、CGモデリングのロボではとうてい演出できない、日本リアルロボットアニメーションの伝統にして最高峰のロボット戦の作画演出。これは素晴らしかった。


◇特に、エクシアvs「何かに似ているロボ」には超絶燃えました。あと、大破して太陽炉を取り外し、乾電池みたいに別ロボに装着する展開にもシビレタ。
もう、リボンズの「振り返ったらガンダム」も含めて、このシリーズのロボットのギミックは、心憎いばかりの気配りがしてあって、凄く好きです。(最大のヒットは、背中の「ガンダムお面」が変型して小人ガンダムになる奴。)


◆・・・・だけどですよ。ソレスタルビーイング=テロリストの視点を完璧に忘れ去って、単純な勧善懲悪、悪の親玉を倒したら、とりあえず(現時点では)世界の平和が訪れました!とゆー、薄いシナリオに絶望した!


◇ソレスタも、(悪の権化として定義された)リボンズさんもやっていることは同じだという視線がシナリオにこれっぽっちもないのはどーゆーことなのよう?(第一期には正義を成すために悪を行っているという視点が少しはあったのに。)
しかも、ソレスタを腐敗を知らない純粋正義として最後までしらばっくれてしまうから、ひねくれもののワタシとしては、すっごく居心地が悪かったです。わがままでスミマセン。


◇中でもサジのこの断言↓と、それに続く画面ショットで世界平和の為の巡回に出動なさるソレスタの皆様に絶句してしまいました。
「(世界において)悲しいすれ違いが起きて、戦いになってしまったら・・・・・きっと、彼らが立ち上がる。・・全ての矛盾を抱え込んでも。きっと。」


◆それに、このシリーズを閉じる絶対条件だと思っていた、「イオリア計画」の由来も現在も未来もカンペキ放置なんですよっ!
脅威のオーバーテクノロジー「太陽炉」や「ベーダ」なるコンピュータの出自についても、作中説明なく連呼される「ガンダム」という語についても、一切語られないんですもの。


◇たとえ、人間関係が上手く描けていなくてもいい。ほとんどのエピソードが定型の枠から脱出できていなくても超オッケー。作中子供番組らしく決めゼリフを折に触れみんなが叫ぶのも不問に付す。・・・・・全てのこのシリーズの欠点の諾否は、たったこの一点、「イオリア計画の全貌」が如何に「骨太のSF」であるかにかかっていると、ワタシは勝手におもっておりました。
世紀と惑星を越えたロマンを、イオリア計画に感じられれば、ああ、幸せになれると、そう信じて最終回までついてきたのに!


◇・・・・ひょっとして映画版でイオリア計画についてやるのですか、先生?ていうか、すごく気持ち悪いので、是非お願いします。