■ささみさん@がんばらない01明日からがんばるs高山カツヒコc&d龍輪直征g佐々木貴宏

監督:新房昭之
シリーズ構成:高山カツヒコ

                                                      • -

(ご注意)
◆経験上「読んでいない原作ものの感想」には決して手を出すまいと思っておりますが(だいたい見当はずれの感想になるのよ。。。)、この第一話(だけ?)があまりにワタクシ的にドストレートだったもので・・・つい。


◇ワタクシの感想(妄想)が、原作と全く乖離していたりしたらご愛敬ということで宜しくお願いします。。。。

                                                      • -


◆おー!、神林テイストじゃん!!燃える!!!<強固に妄想する引きこもり少女>と、<その妄想を破壊しようと試みるモノ>との闘争。


萌えアニメとして、ダラダラした定型な(いささか異常な)少女の日常を淡々と描き、しかしそこにそこはかとなく侵入する違和感。


◇演出的に「顔を決して見せない兄」は、主人公である少女ささみさんに「使い古されたギャグ漫画の執事」のように付き従う。


◇その日常に寄り添って、かろうじて付置される「昔の漫画」的な、派手な学園ものなキャラ付けをされた3人の少女は、その淡々とした学園萌えアニメの日常にのっとり行動する。


◆視聴者であるわたくしは「違和感」と「古くささ」を抱きつつ、単なる日常萌えアニメだと油断する。・・・・だけど、突如、世界が(この回では文字どおり)ドロドロに崩壊しはじめるのですね。


◇その崩壊する世界は、やはり極度に定型な「漫画」的な闘争として表現され演出されるのだけれども、主人公ささみさんの<妄想>を破壊しようという明確な意図をもった物語的なメタ存在による行為なのであります。・・・・ここが、超燃えポイント!!


うーん、こうくるか。


◆ところで、この作品で何よりも不気味なのは、主人公ささみさんの内面が一切描写されていないこと。引き籠もりらしいのだけれども、あっけらかんと明るい<妄想>としての表面の行動と言動のうらに、どんなドロドロがあるのか(それともないのか)、超期待してしまうのでした。


◆昨今のアニメが萌えが主体になって、(ワタクシ的には)つまらなくなって幾星霜。今期の京都アニメーションは、商店街人情もので「萌えから普遍」を目指している一方、新房監督は、「メタフィクションに萌え」という方向なんでしょーか。


◇ところで、こんな漫画的で古くさく、だけど錯綜した話を、誘引力あるようにどのように小説に書いているのか見当もつかない。ライトノベル恐るべし。