■RD 潜脳調査室01ウラシマ・ドライブs藤咲淳一c&d古橋一浩g金子拓

・シリーズ構成:藤咲淳一
・監督:古橋一浩
・原作:プロダクションアイジー/士郎正宗
◆こ・・・これは、もしや、年老いて思い通りにならなくなったカラダに絶望とやがてあきらめを感じている男が、電脳空間でヒーロー的活躍をする話?
やっぱり、この回の構成を見ていると、上品で知的な老人のハルさんが主人公だよね??


◇TVアニメーションの電脳モノとしては、究極のモチーフだよなあ。なんというチャレンジ精神!素晴らしい。
しかし、オレは面白いけど、どのくらい受け入れられるのだろーかと少し心配になった。


◇一方、絵的にもプロダクションIGの底力が発揮されて、リアルタッチの仕草作画が素晴らしい。
個人的には、主人公が初めて電脳空間にコネクトした瞬間、「老いさらばえた肉体が水の中に為す術無く漂う」的シークエンスが衝撃的だった。見たことのないビジュアルを見せてくれてありがとうございます。


◆ところで、私は、士郎正宗さんのあんまりいい読者じゃないけど、「地球律」という、ガイア思想っぽいタームが出てきて話のキーになりそうなところといい、一般人まで電脳化された世界を前提としているところといい、海洋都市が舞台なところといい、士郎的モチーフが全開。


◇加えて言えば、女性が露出過多で過剰に肉付きがよくてエロエロなところなんかも、士郎正宗っぽい。ただし、アニメ絵のキャラじゃなく、リアルタッチにチューニングされています。


◇私は、士郎さんのマンガ作品が余り面白いと思えないので、これらは若干不安な要素。ごめん。


◆ところで、せっかくの良作感溢れる本作の最後、訳の分からない女のヒトの実写はカンベンして欲しいなあ。
思い起こせば、同じ日本テレビで先月までやっていた、カイジの最後の実写は酷かった。(カイジ本編は、福本さんの原作が超絶に上手くできていることもあって素晴らしい出来だったのだけど。)
一体誰が喜ぶのか、誰をターゲットとしているのか、さっぱり分かりません。


◆◆以下メモ◆◆
=====================
・地球律とヒトの電脳化について
「そうか・・・ハルは未だに海に答えを求めていると・・・。」(クシマ部長)
「介助用アンドロイドを潜らせて有線で記録をとっていたようでした。・・その、「地球律」というものは本当にあるんですか?」(部下の青年)
「証明は出来ない。2012年の事故までの観測データには記録されていない。・・真実は彼の記憶の中にだけ、存在する。」(クシマ部長)
「(・・・)電脳化前のヒトの記憶なんて証明にならないどころか、まったくの無意味です。なぜそんなモノに拘るんですか?」(部下の青年)


=====================
・白髪の老人ハルの詠嘆
「・・御伽噺のようです。海にほんの数分潜っていたつもりが、あの病院で目覚めたとき、50年もの時間がたち、僕のカラダは年老い、頭の中は電脳化され、世界は知らないものになっていたなんて。」
「もう、僕の時間は戻ることはない。それでもまだ海を知りたくて、こうして海中を見て、聞いて、感じているんです。」


=====================
・初めて電脳空間「メタリアル」にコネクトしたハル
「・・・海!・・・これがメタリアル。まるで・・海そのものじゃないか。50年でここまで・・・。クシマ・・素晴らしい成果だ。」
「まだ・・・・終わっていない。僕に出来ることがある。知りたいと思う意思が・・・・枯れ果てない限り。」