■DARKER THAN BLACK -黒の契約者-25死神の見る夢は黒より暗い暗闇か?s菅正太郎c&d岡村天斎g小森高博永井達郎村井孝司g協力小平佳幸長谷部敦志

◇最終回。
◆ああ、もうっ。・・・この物語のコアのアイディアである「契約者」「対価」「ヘブンズゲートとヘルズゲート」「偽りの星空」「流星のカケラ」「ドール」・・・これら全て、なにも明らかにならなず・・・・
物語で活劇するヒトビトの巻き込まれている大状況すら、解説役が振られた(シュレーダー博士、宝来部長、アンバーなど)登場人物の駆け足のセリフだけの解説で終わっていて、どうあがいても納得という腑に落ちない。


◇すみません。個人的には着地失敗だと思いました。(複雑さが魅力ではあるのだけど、これはどうも、物語るには不必要に設定や状況が複雑すぎるし、語り口も硬すぎるんじゃ・・・)


◆しかし、とすれば、これはSFとしての道具仕立ては書き割りの舞台に過ぎず、SFで無ければ設定できない異常な状況下での、人間の葛藤がメインテーマだった・・・・のだと自分を納得させるにしては、主人公であるヘイの葛藤と選択にディテールがなさすぎるような気が・・・・。
(前回に伏線はあったが)突然、ヘイは「契約者」ではなく、「契約者」が憑依した「人間」だとか言われても・・・・
結論は、「契約者」と「人類」という二者択一とされた存在同士の無邪気な共存への意思表明。


◇それに、そもそも!「契約者」が「人類」と対置される存在であるってこと自体が、(ワタクシがボンクラなのでしょうけれども)、いまだに腑に落ちない。


◇それもこれもひとえに、「合理的判断で動く」という「契約者」の(人類とは異なるという)特徴が(ワタシが)見ていて上手く読み取れなかったが故の不発なのかなとも思いました。(そういった意味で、ワタシはいい鑑賞者ではなかったかな・・・)


◆個人的には、あらゆる意味で、フラストレーションがたまる最終回。
ストイックな演出が頻出する良作だけに、個人的には残念なカンジでした。


◆◆以下メモ◆◆
=============================
・アンバーの契約者についての認識。
「どこの誰が、どんな意図を持ってこのゲートを作ったのかは知らない。・・でも、私達が取り交わした契約は何かの始まりに過ぎない。100年後、一万年後、もっと先の10万年後に起こるなにかの始まり・・・」


=============================
・ヘルズゲートの中心部に自分を招いたアンバーの意図を聞こうと彼女に詰め寄るヘイ
「何のつもりだ。」(ヘイ)
「南米の時と同じ。あれが来る前に、パイの力を解放する。そうすれば誰もここに近づけなくなる。ヘブンズゲートのように。・・だからヘイ。お願い。」(アンバー)
「オレに何をしろって言うんだ。」(ヘイ)
「うそ・・もう気付いているはずだよ。パイはずっとヘイの中にいる。・・彼女が死んだとヘイが思ったあのときから、ずっと。・・電撃はパイの能力の始まりの部分でしかない。本当の力は、ヘイ、あなたが一番よく知っているはず。・・さあ、ヘイ。パイに会いに行こう。」(アンバー)
「この街はどうなる。・・オレが力を解放したら、パイに会うことを望んだら、・・契約者も、人間もこの街に暮らす奴はどうなる?・・消えるのか?南米の時のように。・・・オレには出来ない・・・・」(ヘイ)


=============================
・アンバーの行動により、ゲートが発動して・・・・インナースペースで自分自身と対話?それとも対象が存在する異空間?
・いずれにせよ、ホァンやマオ、アンバーと契約者と人類のどちらを取るかについて、問答している。


「ただの人間のお前が契約者のフリなんかするから話しがややこしくなるんだ。どっちか一方が無理なら両方とれ。」(ホァン)
「契約者らしく。そして、人間らしく。」(マオ)


「本当にそれでいいの。それがあなたの答えなの?へい。両方を選んだあなたの先には、困難しか待っていない。組織はどんな手を使ってでもあなたを追ってくる。」(アンバー)


=============================
・アンバーは、ヘイに自分の結論を押しつけるが、異空間でのヘイの決断を待ち、最後に残された時間遡行能力を使って彼の結論に寄り添う世界の可能性を残して消滅するのでした。
・この辺は燃える展開なのだけど、どうも異世界でのヘイとアンバーの問答に深みが見えなくて・・・


=============================
・宝来部長は、エリック西島の作戦が失敗したと見ると、一瞬のうちに彼を切り捨てたり、逆らうキリハラ課長のクビを締めたり。
・手袋を脱ぐ見せ場が絶対来ると期待していたのにな。


=============================
・ラストは、キリハラ課長のナレーション。
「部長も言ったとおり、その後も契約者がらみの案件は増加の一途をたどっている。」
「・・組織の存在を示す痕跡は、どこからも発見されなかった。・・しかし、契約者の存在は、世の人々の知るところとなる。・・近い将来、私達にもきっと選択の時が訪れる。」
「・・私達は同じ道を選んだのだろうか・・・共に生きるという道を。・・聞きたい。そのことを。彼の口から。」